リラクゼーション整体Re.Body
ご質問・ご要望はこちら 24時間ネット予約

ぎっくり腰はなった初日の処置が大事

ぎっくり腰はなった初日の処置が大事

2018/02/01

「自分は若いし健康意識も高いからぎっくり腰は無縁❗」と思っているなら、その考えを改めた方がいいかもしれません。
ぎっくり腰は、若い人も運動習慣のある人もなる可能性があります。
今回はぎっくり腰になった時の対処法等、よく聞かれる事をまとめてみました。

ぎっくり腰未経験の方は予備知識として、今まさにぎっくり腰になっている方はこれから過ごす日々の参考にご覧ください。

【どれくらいで治るんですか?】
個人差はありますが、痛くて日常生活がままならない期間はだいたい2~3日で終わります。
その後は、痛いけれどもなんとか生活できる日々が続き、完治するのはだいたい発症目10日目以降です。

【ぎっくり腰になったらまず初めに何をすればいいですか?】
まずは絶対安静にして患部を氷のう等で冷やす事です。
(無い場合は保冷剤等でもいいですが低温やけど等になる可能性がある為、直接ではなくタオル等にくるんでおこなって下さい。)
何故かと言うと『炎症』がおきているからです。
炎症とは 熱感(熱を持つ) 発赤(赤くなる) 腫脹(腫れる) 疼痛(疼くような痛み) 機能障害(動けない) です。
一般的には腰を痛めてから48時間は炎症物質が出続けるといわれています。
この炎症物質は冷やすことである程度抑えられるので、ぎっくり腰の初期段階は患部を冷やすことに徹して下さい。
発症してから48時間を目安に、強烈な痛みが和らいできたら冷やすことをやめても良いでしょう。
なお、痛みのピークは初日ではなく2~3日目というのが定説です。
初日が痛くないからといって、冷やすのをサボらないように!!
一般的に筋肉の痛みは温めるとやわらぐといいますが、それはあくまで慢性的な凝りに対してです。
「なんだかダルいなぁ」という痛みの緩和には効果的ですが、ぎっくり腰は凝りではなく急性の炎症なので必ずひやしましょう。
そして早急に近くの治療施設に行きましょう。
ぎっくり腰になってすぐは痛いながらも意外と動けてしまうので、甘く考えてしまいがちです。
しかし、初日にちゃんと処置をしないと、痛みの原因である炎症物質がどんどん拡大していってしまいます。
動ける初日のうちに専門機関に行って治療を受ける事が、あとあとの痛みを抑える最善策です。

【入浴しても問題はないですか?】
炎症物質は冷やすとおさまりますが、温めると逆に広がってしまうという特徴があります。
つまり、身体を温める入浴はぎっくり腰初期段階ではNG!! 浴槽につかることはもっての他です。
足湯もやめておきましょう。
足湯で身体の血の巡りが良くなると、全身の体温が上がります。
そうなると必然的に腰も温まり、炎症物質が広がってしまいます。
清潔感が気になる方は、さっとシャワーを浴びる程度にしましょう。

【どういった治療が効果的なんですか?】
ぎっくり腰は筋肉や靭帯の捻れや損傷といわれています。
つまり、筋肉や靭帯が傷ついてしまている状態。
筋肉や靭帯が切れてしまっているところを揉みほぐしをしてしまったら、さらに筋肉や靭帯が傷ついてしまいます。
例えると 転んで傷ができているところを上からグイグイ押している状態です。
想像するだけで痛いですね!筋肉や靭帯が傷つけば傷つくほど痛みが増してしまいます。
なので、ぎっくり腰に揉みほぐしは絶対にやってはいけません。
更に、揉みほぐしをすることで、血流がよくなります 血流が良くなると、痛みを感じさせる物質が多く生産されてしまいます。
痛みを感じさせる物質が多く生まれれば、結果、痛みが強くなってしまいます。

当店では先ず患部をアイシングをすると共に骨盤を安定させたうえで患部ではなく足や腕にある反応点を使い痛みを緩和させていきます。
必要に応じてテーピングも使用します。
コルセットの着用も痛みを抑える効果があります。
コルセットは腰の動きをサポートするだけでなく、適度な圧迫で炎症・腫れを抑えます。
ただし、コルセットは痛みが治まったらはずしてください。
コルセットをし続けていると腰の筋肉がコルセットにたよったまま弱っていってしまい、またぎっくり腰になる原因になりかねません。


【普段生活する上で気を付けるべき事はありますか?】
・寝返り 膝を曲げながら、身体全体をやや前に丸めて寝返りをしましょう。
・起き上がり いったん横向きになって、そこから腕の力で身体を起こしましょう。
 どのタイミングで手を抜けばいいのかわからなくなりますが、焦らずゆっくりと。
・立ち上がり 両足を肩幅までしっかり開き、両膝もしくは何かにつかまったり手をついたりして、身体をおこします。 着席時も同様にしましょう。

【まとめ】
ぎっくり腰は命に関わる病気ではありませんが、一度なってしまうとしばらく激痛とお付き合いすることになります。
毎日のお仕事や家事を腰痛で滞らせない為にも、こまめに骨格を矯正したり筋肉負荷をほぐしたりしてあげて、予防につとめましょう。
今ぎっくり腰になっている・過去になった方はその原因が何だったのかきちんと診てもらって下さい。
改善に向かっている・治ったからとその根本の原因を放置していると、また腰にストレスがかかって再発する恐れがあります。

----------------------------------------------------------------------
リラクゼーション整体Re.Body
299-0246
住所: 千葉県袖ケ浦市長浦駅前2-3-9
電話番号 : 0438-40-4418


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。